ダンス☆オン☆きらら 2024|2024年12月15日|山口県初の大規模ダンス交流イベント

概要

2024年12月15日(日)10:00~16:00 入場料・駐車料金無料 山口きらら博記念公園やまぐち富士商ドーム

様々なジャンルのダンスグループが
2つのステージでパフォーマンスを披露!!

必見!!豪華ゲストダンサーによるステージパフォーマンス☆
文化芸術活動を体験できるワークショップのほか、キッチンカーによるマルシェイベントも同時開催!

ゲストダンサー出演予定

  • 画像:ダンサー近影(THE D SoraKi)
    THE D SoraKi
  • 画像:ダンサー近影(川本アレクサンダー)
    川本アレクサンダー
  • 画像:ダンサー近影(BBOY Wacky)
    BBOY Wacky
  • 画像:ダンサー近影(hana)
    hana

お知らせ

  • イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました
  • きらら★文化部活動ゾーン 出展者一覧を追加しました
  • タイムテーブル・シャトルバス情報・Q&Aを追加しました
  • ゲストダンサーに hanaさんの出演が追加決定しました!
  • ゲストダンサーのプロフィールを更新しました!
  • ダンスチーム出演参加者募集・文化芸術体験ブース出展者募集を開始しました
  • 12月15日(日)「ダンス☆オン☆きらら」の開催が決定しました。
    参加者募集は9月中旬から開始予定です。

出演・出展の申込

申し込み受付は終了しました

ダンス☆オン☆きらら
「ダンスチーム出演募集」

募集期間:
2024年9月13日(金)~10月31日(木)24時まで
参加条件:
①ジャンルは自由 ②1~30人で構成されたグループ・団体 ③年齢制限なし

ダンス☆オン☆きらら
「文化芸術体験ブース出展募集」

募集期間:
2024年9月13日(金)~11月15日(金)まで
参加資格:
本県において文化芸術活動を行なっている団体又は個人

ゲストダンサー

ゲストダンサー プロフィール

THE D SoraKi

画像:ダンサー近影(THE D SoraKi)

独特な感性と唯一無二のダンススタイルを駆使し、国内外の様々なイベントで目覚ましいキャリアを積み上げ、2022年の12月には、世界30カ国以上から一流のストリートダンサーが集結し世界王者を決定するダンスバトルイベント『Red Bull Dance Your Style World Final』に出場。破竹の勢いで決勝に進出し、見事ワールドチャンピオンの称号を勝ち取った。

この出来事が彼の人生のターニングポイントとなり、現在ではバトルイベントのみならず様々な舞台で活躍中。

世の中におけるダンスの地位を高めるため、自分自身のダンスと行動で理想のダンサー像を体現し、その魅力を世界中の人々に証明している。

川本アレクサンダー

画像:ダンサー近影(川本アレクサンダー)

山口県出身 アメリカ/日本のミックス。プロダンサー、振付師。

山口県岩国市公式ファンクラブ アンバサダー。13歳の時にダンスを習い始め、18歳で上京。
以降、ももいろクローバーZ、加藤ミリヤ、渡辺直美、きゃりーぱみゅぱみゅ、BABY METAL、EXIT、藤井風など、数多くの有名アーティストのバックダンサーとして、ライブやテレビ、MVに出演。また藤井風「まつり」の振付を手がける。

日本発のダンスのプロリーグである「D.LEAGUE」 では審査員も務め、現在タレントとして「踊る!さんま御殿!!」「有吉ゼミ」など、バラエティ番組でも活躍中。

BBOY Wacky

画像:ダンサー近影(BBOY Wacky)

地元山口県でブレイキンをしている人たちと仲良くなったのがきっかけに、高校2年生の頃に、地元山口県のcrewに入りどんどんのめり込む。

19歳の時に大阪で2年間修行、その後ブレイキンの聖地といわれる神奈川県川崎市にある武蔵溝ノ口駅近くに住みKATSU ONEやAMIなど超一流のダンサーとも一緒に練習をする日々を経て、HIPHOP culture、Rockin'、Breakin'を学び、山口に帰る。

現在は地元でダンスシーンを盛り上げる為、JDSF山口県連部長として活動中。

所属

  • TOPROCK KINGDOM
  • Boogie Down Mizonokuchi
  • JDSF山口

追加決定!hana

画像:ダンサー近影(hana)

1994年生まれ。京都府出身。
幼少期からダンスを始め、JAZZ、ballet、HIPHOPなどあらゆるジャンルを習得。また、幼少期からキッズダンサーとして数々のショーやコンテストで優勝を飾る。

K-POPアイドルTWICEのmomoの実姉としても知られるが、hanaは小柄な身体からは想像できない“力強くも女性らしいしなやかなダンス”と“独自の世界観”を武器に活躍するコレオグラファーでもある。

タイムテーブル

ステージA

ステージB

きらら★文化部活動ゾーン

けん玉体験会&けん玉検定

やまぐちワイワイけん玉

日本伝統文化であるけん玉の体験会を行います。
初心者の方も経験者の方も一緒に楽しみましょう。けん玉先生がサポートします。
けん玉検定も行います。

  • 参加費:無料
  • 対象年齢:7歳〜
  • 所要時間/回:10分

ビーズdeキラキラブレスレットor松ぼっくりツリー

(株)ナチュレ山口

さまざまな色や形のビーズを組み合わせて、 世界にたったひとつのオリジナルブレスレットや松ぼっくりツリーを作ることができます!

  • 参加費:500円
  • 対象年齢:不問
  • 所要時間/回:15〜20分

皆んなでワイワイバルーンアート

Mrカエル

バルーンアートの魅力を体験できます。

  • 小さなお子様:親子で作るキャラクターリュック等
  • 小学生低学年:バラの花、星のカービィ
  • 中学生以上のご参加もお待ちしています!

  • 参加費:300円
  • 対象年齢:幼稚園、保育園児〜中学生
  • 所要時間/回:20〜30分

お洒落な小物づくり“うきわくonly one”

ちーずぷりん

ふしぎなbottle(水と油の実験ができるよ)・きらきらボールペン・レジンで作るストラップ・はし置きなどOnly One!の体験しましょう。

  • 参加費:200円〜
  • 対象年齢:不問
  • 所要時間/回:10分〜

小物入れ作ってみよう!

手芸の会

簡単にすぐできちゃう巾着小物入れ作るワークショップです。

  • 参加費:無料
  • 対象年齢:小学生〜大人まで
  • 所要時間/回:30分

詩吟に挑戦してみよう

明鳳流吟道寶心会

“親思う 心にまさる親ごころ 今日のおとずれ 何と聞くらむ”など、有名な和歌(短歌)や漢詩をお腹の底から歌ってみませんか?

  • 参加費:無料
  • 対象年齢:不問
  • 所要時間/回:5〜10分

沖縄のたいこを作って一緒におどろう

やまぐちわらんちゃ☆エイサー隊

ダンボールでパーランクー(沖縄のたいこ)を作って一緒にステージを盛り上げよう。

  • 参加費:無料
  • 対象年齢:3歳~
  • 所要時間/回:30分

フラワーブーケバック

お花のお届け便ハチ(fleur縁)

クリアバックポーチにお花の花束を飾ります。ドライフラワーやプリザーブドフラワーで可愛く作りませんか?

  • 参加費:300円
  • 対象年齢:不問
  • 所要時間/回:15分

AI鷺流狂言体験コーナー

山口県文化振興課

伝統芸能の鷺流狂言を体験!
高得点を目指そう!

  • 参加費:無料
  • 対象年齢:3歳~
  • 所要時間/回:7分

華道

茶華道柴山正流

クリスマスのいけ花を展示しています。心静かに華道や煎茶道が体験できる会場(教室)も紹介しています。

山口県音楽協会

山口県音楽協会

山口県音楽協会とその活動の一端を紹介します。「創立50周年記念~第50回山口県芸術演奏会」ポスター、プログラム、ステージ写真など展示。

土居神楽舞保存会パネル・衣装展示

土居神楽舞保存会

土居神楽舞保存会が神楽で使用する衣装などを展示します。

大昔の道具お見せします!

山口県文化振興課

県内には約3200ヵ所もの遺跡が確認されています。その遺跡から出土した縄文時代から室町時代までの置物を展示公開します。

山口県内の地域伝統芸能団体のパネル展示

山口県文化振興課

県山口県内で活動する伝統芸能15団体をパネルで紹介します。動画上映もあります。

マップ

画像:山口きらら博記念公園周辺図
やまぐち富士商ドーム
ドーム内MAP

シャトルバス時刻表(新山口駅⇔阿知須駅⇔会場)

シャトルバス(25人乗り)運行

新山口駅~阿知須駅経由~会場までシャトルバス運行 片道約25分 8時30分~17時00分

画像:時刻表

JR線の時刻はこちらからご確認ください。

乗降場所周辺図

阿知須駅
画像:乗降場所 阿知須駅前時計台前
新山口駅
画像:乗降場所 阿知須駅前時計台前
山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム
画像:乗降場所(多目的ドーム前)

お問い合わせ

ダンス☆オン☆きらら事務局(事業委託先 株式会社オオバクリエイティブ)

  • お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
    下記メールアドレスへお願いいたします。

danceonkirara@gmail.com